冬のラ・フォルケッタ
今日は雪のちらつく野幌でしたね~***みなさん冬支度はおすみですか?寒い冬もフォルケッタであたたかい料理を召し上がってくださいね♪冬のフォルケッタの営業についてお知らせ致します。 冬のランチタイムのごあんない(1月~3月 […]
HONEY LIVE!!
夏真っ盛り!いかがお過ごしですか?フォルケッタはスタッフも庭も畑もゲンキゲンキ!さて今度の日曜日はいよいよおまちかねのアイオラライブです♪まだご予約お受けしてますよー。おいそぎおさそいあわせてどうぞ!! さてさて、次なる […]
亜麻に蒴果が付き始める
蒴果(さくか)は亜麻のタネが入っている乾燥実のことで、1つの蒴果に10の種子が入っています。この種子から亜麻仁油を搾油するのが普通の使い方ですが、フォルケッタでは亜麻種をパンの生地に加え、道産小麦とともに亜麻パンを作りま […]
亜麻が最盛期 見なきゃ損
亜麻(油糧用)が最盛期を迎えました。野菜もズッキニー、きうり、ミニトマト、サンチェ、リーフレタス、トレビス、エンダイブなど美味しい季節を迎えました。
亜麻が咲き始めました
フォルケッタ農園の亜麻が咲き始めました。昼過ぎには散ってしまいますので、早めに見にきてください。
宿根亜麻が咲きました
フォルケッタの庭園に宿根亜麻が咲き始めました。あと2カ月くらい毎日見ることができます。ただし午後には散ってしまいますので、見るなら午前中に。店の入り口付近です。チャイブも見頃です。リーフレタスもどんどん取れています。。
サラダナとリーフレタス
フォルケッタ農園のハウスはいま、サラダナや数種類のリーフレタスが収穫適期を迎えています。畑のバレイショ植えも終わり、2~3日中にサツマイモの苗を植えます。
桜は満開、ハウス野菜も豊作
5月5日、フォルケッタ庭園の一本桜が満開になりました。ハウス野菜も使いきれないほど採れています。いまは、ルッコラ、サラダナ、サラダミックス、ホーレンソウ、シュンギク、紫カラシナ、紫コマツナ、などです。トマトの移植も始めま […]